キューバ産葉巻専門店 CubanCigar.jp メルマガ 163号(2024/10/28)

CubanCigarメルマガ読者の皆さま、ごきげんよう。10月15、16日のスモコレ出展でその前後が忙しく、今月はメルマガ発行が少し遅くなってしまいました。
ようやく気温も下がり、過ごしやすい季節になりましたね。10月下旬は例年だともう少し涼しい印象ですが、今年は夏も長く、冬の到来が足早でも寂しいので、もうしばらくはこの心地よい季節を楽しみたいですね。北海道はもう寒いのかもしれませんが。

2024年10月15~16日 CubanCigarは、東京浅草の浅草ビューホテルにて開催された、日本で唯一のタバコ関連商品の展示商談会「スモコレ」に初出展してまいりました。
スモコレにゲスト来場するには、出展者からの招待状が必要です。招待状配布先は、たばこ小売免許店に限られています。

2日間、全国から多数のたばこ小売店様が来場され、初日は500名近くの来場があったとのこと。2日目は16時の閉場と同時に撤収でしたので、参加者数はまだ未発表。

当社は3小間でブース出店させていただきました。このような展示会出展は初めての経験。しかも北九州市からの遠方出展でしたので、準備は手探りでしたが、このようなブースを設営しました。

出品した葉巻は、以下のラインナップで計53種類。

メディア・ルエダ・デ・ラ・ヴィーダ 10ヴィトラ
メディア・ルエダ セグンド 2ヴィトラ
コンコルディア 10ヴィトラ
コンパス 10ヴィトラ
エル・ボスケ 10ヴィトラ
クランデスティノス 9ヴィトラ
クランデスティノス日本限定 2ヴィトラ

クランデスティノス展示

当店からは、事前に小売店100社ほどに招待状とサンプル引換え券を郵送し、ブース来場いただいたのは2日間で約50社ほどだったでしょうか。初めての出展でしたので、どれくらいブース訪問いただけるか想像もつきませんでしたが、思った以上に多くの方に来ていただきました。ありがとうございます。

4ブランド各10ヴィトラの展示

72セット用意していたサンプル(5本セット)の残り数を、北九州に戻ってから数えてみると22で、ちょうど50セット配布したことになります。他の葉巻関係出展者にお渡ししたものも含まれます。

たばこ小売店以外では、葉巻輸入業者のシガークラブさん、ダビドフさん、ハバナカさん、初出展の「はまきどんや」さんにブース訪問いただき、日本たばこアイメックスのビューラーさんほか、全国から来られたJTの方々などにもブース訪問いただきました。

ビューラーさんは私が敬愛する、日本の葉巻界の重鎮ですが、それを感じさせない大変人柄の良い方。20年以上前にビューラーさんが輸入されていた葉巻、ラ・エミネンシアには、デイリーシガーとして、当時とてもお世話になっていました。今はダビドフグループ入りしているカマチョも、当時はビューラーさん輸入の葉巻だったのです。

JTアイメックスのビューラーさんと

そのビューラーさんからサンプルをいただいた、JTアイメックス取り扱いのミニミニサイズの葉巻、これを初日の夜に吸ってみたところ、ビックリする美味しさ!このサイズでこの美味しさ!?これまでのシガリロサイズ葉巻のイメージを根底からひっくり返されました。なので、2日目に早速注文し、葉巻自体は既に手元にあります。ただ、まだ商品ページが出来ていないので、発売はもう少々お待ちください。

それからもう一つ、他社製葉巻で衝撃を受けたものがありました。(まだ、いただいたサンプルを各社全部吸い終わっていないので、今後増える可能性はあります)
これは、キューバ産葉巻をこよなく愛する当店のお客様には、か~な~り~喜んでいただける葉巻だと思います。10月28日の週には入荷予定ですので、発売開始を楽しみにお待ちください。

他の葉巻出展ブースの写真も撮影してきましたので、来月のメルマガでご紹介いたします。

発売開始から約1ヶ月が経過しましたが、9月20日、当店オリジナルのプレミアムシガー3ブランド、「コンコルディア」「コンパス」「エル・ボスケ」各10ヴィトラを新規発売開始いたしました。スモコレでサンプルを吸っていただいた方からも、かなり高評価をいただきました。まだお試しいただいていない方は、ぜひお試しください。

今回リリースした葉巻の特徴を3ブランドまとめて極めて簡単に説明すると、「リーズナブルなのにキューバ産に近い美味しい手頃なプレミアムシガー」というコンセプトになります。

その中でもコンコルディアは、やや高級路線、エル・ボスケは逆にカジュアル路線という位置づけです。1ドル150円前後という未だかなり円安の為替状況にあって、特にエル・ボスケは頑張って価格を抑えました。若い方をはじめ、葉巻の楽しさの裾野を広げてくれるきっかけとなるブランドに育てていきたいとの願いからです。

「コンコルディア」「コンパス」「エル・ボスケ」は、キューバ産葉巻が好きな方にとって、キューバ産に近い香りと味わいを楽しんでいただけるようブレンドを追求し、日常的に楽しみやすい価格帯でリリースさせていただいたシリーズです。ぜひ皆様のヒュミドールの常備シガーとなることを願っております。

さて「コンコルディア」「コンパス」「エル・ボスケ」の、「#○○○吸ってみた」ハッシュタグキャンペーンですが、締め切りの10月31日まであと僅かとなりました。皆様のご参加を、心よりお待ちしております!

11月のYouTubeライブ配信「CubanCigarオンラインシガーミーティング」は、最終金曜日ではなく、11月22日(金)20時~となります。まだ告知ページを公開しておりませんが、ぜひご参加をお待ちしております。宜しくお願いいたします。



● Facebook公式ページのご紹介 公式Facebookページでは、メルマガよりも素早く、タイムリーに情報をお届けしています。ぜひCubanCigar公式Fecebookページの「いいね!」をお願いいたします。

下記ボタンは、スマホからアクセスした際、Facebookアプリに移動するリダイレクトのリンクです。(FacebookのURLはブラウザで開かれる仕様のため)

        CubanCigar公式Facebookページをアプリで開く        

上記リンクで開けない場合は、Facebookアプリから「CubanCigar」で検索いただき、下記のページをお探しください。どうぞよろしくお願いいたします。

● SNS関連のご紹介

[…]メニュー(ブログ・SNS・メルマガ【葉巻の情報】)から、当店の公式SNSをご覧いただけます。下記の最新情報を配信していますので、フォローを宜しくお願いします。

・売り切れ葉巻の再販開始
・キューバ買付け葉巻の売出し開始
・熟成シガー、レアシガー情報
・葉巻の吸い方、道具の使い方How To動画
・葉巻やキューバの最新情報
・ショップイベントのお知らせ など

先月からのシガーレーティング紹介は、CubanCigarから9月20日新規発売開始された3ブランド「コンコルディア」「コンパス」「エル・ボスケ」から、最もリーズナブルでカジュアルラインの「エル・ボスケ」の5本をご紹介します。

エル・ボスケ コロナゴルダ
1,700円/本
93 Point
キューバ産近似度:4.5(最大5)
ヴィトラ:コロナゴルダ
ボディー:ミディアム
喫煙時間:約 60 分 

やや強めのミディアムボディーでスタート。スタートから柑橘系の爽やかな香りが特徴的です。甘みは強めで香ばしさもあり、そのどちらもナチュラルです。ミディアムより少し強いものの風味のバランスが良いので、リラックスできる心地よいスモーキング。苦みやえぐ味、嫌な香りは全く無く、タバコ葉の良い香りを純粋に楽しめます。例えるなら、ナッツをつまみつつ、アールグレイの紅茶を飲んでいるかのような印象です。これは美味しいです。

飲み物を飲まないと吸い続けられないような強さ、キツさはないのに、非常に香り高いスモーク。中盤になるとさらに甘みがアップ。強まった甘みはドライクランベリー。終盤はボディーがミディアムフルに強くなるも、心地よい甘みを中心としたバランスが一切崩れることなくフィニッシュ。これはリラックスして満足出来るスモーキングでした。

エル・ボスケ チャーチル
2,200円/本
92 Point
キューバ産近似度:4.5(最大5)
ヴィトラ:チャーチル
ボディー:ミディアム
喫煙時間:約 80 分 

ミディアムボディーでスタート。ミルク少なめのカプチーノ、白桃の甘みと香りに少量のナッツがバランスした風味。キューバ産ではラモン・アロネスに近い印象の風味です。4~5cm燃え進むとラズベリーの甘みが増加、シャンパンのような発泡感が現れ、H.アップマンに似た風味の印象に変化。しっかりとした甘みと香ばしさが心地よく、バランス良いスモーキングが中盤も続きます。中盤のボディーもミディアム。

終盤になるとシダーの香りが現れます。終盤も苦み、渋みが現れることなく、バランスの良い香りと味わいを保ったままフィニッシュ。長さがある割に、リラックスして楽しめる葉巻です。

エル・ボスケ ダブルコロナ
2,800円/本
94 Point
キューバ産近似度:4.5(最大5)
ヴィトラ:ダブルコロナ
ボディー:ミディアムライト
喫煙時間:約 90 分 

ミディアムライトの優しい風味でスタート。始めからナチュラルな甘みと香ばしさで美味しいです。これは、パンチ ダブルコロナが近いか?そんな印象が頭をよぎる香りと味わい。かなりキューバ産葉巻のプロファイルに近い印象ですね。ベルガモット、メープルシロップ、カプチーノ、カシューナッツがバランスし、香り豊かで心地よい風味のスモーキングです。

スタートから5~6cm時点で94点、これを最後までキープして欲しいところ。中盤も香り豊かでバランスの取れた風味が続き、ボディーもミディアムライトと穏やか。残り6cmまで来ても変化はほとんど無く、94点の至福のスモーキングが続きます。

残り3cmでシダーの香りが出現。そしてここに来てフローラルノート出現。最後は甘く香ばしいキューバ産に似た風味とは若干異なるプロファイルに変化したものの、美味しく香りの良いバランスを保ったままミディアムライトでフィニッシュ。この葉巻は心地よく癒やされる葉巻でした。

エル・ボスケ ロブスト
1,700円/本
91 Point
キューバ産近似度:5.0(最大5)
ヴィトラ:ロブスト
ボディー:ミディアムフル
喫煙時間:約 50 分 

ミディアムフルボディーでスタート。癖のない甘みがハッキリしていて、ナッツ系の香ばしさもしっかりしています。ボディーの強さと相まって、甘さと香ばしさがハッキリと感じられます。微かに紅茶と柑橘系のアクセントも。

4~5cm燃え進むと、甘みと香ばしさのバランス、複雑さがキューバ産により近づきます。これで強さがもう少し穏やかなら、キューバ産愛好家向けの万人受けシガーとなりそうですが、コロホ99の強さがあってこそこのキューバ感かもしれないので、難しいところです。キューバ産だと、ラモン・アロネスのスペシャリーセレクテッドか、サン・ルイ・レイのレジオスあたりが近いかもしれません。ボリバーのような個性、癖はほとんど無く、キューバ産の中道のような甘みと香ばしさのバランスです。あとこの個体は灰がしっかりしていて燃焼も遅いため、喫煙時間が長くなる印象でした。

最後まで目立った変化はなく、ミディアムフルボディーのままフィニッシュ。

エル・ボスケ No.2
2,300円/本
93 Point
キューバ産近似度:4.5(最大5)
ヴィトラ:ピラミデ
ボディー:ミディアム
喫煙時間:約 70 分 

ミディアムライトボディーでスタート。甘みとナッティーさが全開で、キューバ産のような風味でスタート。ヴィトラは異なりますが、パンチパンチを思い出させるしっかりとした甘み、香ばしさも綱夫なナッティーさで美味しい葉巻のど真ん中の風味です。これは美味しい!一吸い目の甘みは一瞬そば饅頭が脳裏をよぎりましたが、すぐにメープルシロップの自然な甘みに。香ばしさはローストマカダミアナッツですね。他のヴィトラに比べボディーの強さが穏やかなので、吸い疲れしない優しいスモーキングが楽しめます。香りも豊かで、癒やされる葉巻です。

中盤になるとボディーはミディアムに変化し、それに伴い香りもパワーアップ。ドライクランベリーの甘みも追加され、オールドハバナのタバコ感も感じられるようになってきました。終盤にはウッディーな香りが現れるが、心地よいバランスは保ったまま。どこかサンチョ パンサを思い起こさせる香りと味わいです。フィニッシュ直前にはミディアムフルまでパワーアップして終了。これは変化が楽しく、美味しい葉巻です。


2024年9月20日新発売ブランド「エル・ボスケ」10ヴィトラから、今回は太いリングゲージ(46~52)5ヴィトラのレビュー紹介です。
エル・ボスケは、まずブランド全体の傾向として、キューバ近似度4.0が2本、4.5が6本、5.0が2本と、かなりキューバ産に近い風味を特徴とする葉巻です。その理由の一番は、フィラー、バインダー、ラッパーの全てにキューバ由来のタバコ葉品種を使用している点です。ブレンド仕様は10ヴィトラ共通です。そのため、基本的にはどのヴィトラを吸っても、エル・ボスケ共通のプロファイルを味わえます。ボディーも平均的にミディアムです。

10ヴィトラのレーティング点数は90~94点で、90点が1本、91点が2本、92点が3本、93点が3本、94点が1本です。90点越えだからこそ製品化したというのもありますが、価格のリーズナブルさから考えると、かなり美味しい葉巻ブランドだと思います。メディア・ルエダと比較して、プロファイルのレンジが安定している点も特徴の一つです。一方で、喫煙中の変化はあまり大きくはありません。

今回ご紹介の5種類はレーティングが91~94点となっており、特におすすめなのは94点のダブルコロナです。次点は93点のコロナゴルダとNo.2ですね。甘みとナッティーさが明瞭で、柑橘系のアクセント、時折フローラルな香りが楽しい葉巻です。プライスもかなり抑えめなので、大きいヴィトラのキューバ産が入手困難な昨今、気軽に大きめのヴィトラをお楽しみいただけるラインナップとなっています。プレミアムシガーは、リングゲージが大きいほど複雑さが増します。ぜひエル・ボスケの46~52リングゲージをお試しください。

CubanCigarの原口です。
秋らしい空気になり、日が沈むのも早く夜は冷え込むことも多くなってきましたね。私は季節の中で1番冬が行事も気候も好きなので、寒さを感じるようになり嬉しく思います。

今回のスタッフ通信では、9月20日発売の、自社開発オリジナル葉巻「コンパス」「エル・ボスケ」「コンコルディア」の3ブランド、全30種類の中からお客様の反響やご感想をご紹介します。まずは、ご来店のお客様の感想から。

【70代男性のお客様】● エル・ボスケ No.5
「苦みがなく、舌にピリピリこなくて吸いやすい。甘みや香りがハッキリとしているからコーヒーやお酒に合うだろうな」「朝、葉巻を吸うときはエル・ボスケ No.5を、定番化していこうかな」と仰っていました。ノンキューバ葉巻はことごとく「美味しくない」と仰っていた常連様。エル・ボスケを吸われて、「かなりキューバ産に近くて美味しい!」と高評価をいただきました。


【50代男性のお客様】● エル・ボスケ コロナゴルダ

「着火直後はタバコ葉特有の辛みと少しえぐみを感じるが、中盤から完全になくなり、ウッディでスパイシーな香りと味わいに。」「ローストナッツの甘さとオレンジピールの爽やかさが少し加わり、終盤からはキューバ葉巻のような厚みと深みが加わる味わいで吸い終えた。」「コロナゴルダサイズの葉巻ではあるが、軽く吸いやすい1本」「変化が楽しめてとてもいい。エル・ボスケはとても美味しかったから、他の2ブランドを吸うのもとても楽しみ。」と詳細なレビューを聞かせていただきました。

新発売葉巻発売開始から7日後の9月27日には、YouTubeライブ配信で「9月20日新発売3ブランド葉巻みんなで一緒に吸ってみよう!!!オンラインシガーミーティング」を開催しました。その中では新発売葉巻について、たくさんのご意見をいただきました。まだライブ配信をご覧になった事がない方に、視聴者様のコメントを一部ご紹介いたします。

WOOJ様:エル・ボスケ No.4
「序盤はいきなりキューバン。ナッツ感の香ばしさが充満しながら、程よい甘さもある。ロメオよりは、やや控えめの甘さですが、オヨー・ド・モントレー、モンテクリストよりは豊富。中盤は、甘さが落ち着いていてダークチョコレートの苦味とナッツ風味が交互に現れる。レトロヘイル時は程よい酸味も感じる。ドローは完璧、灰の保持力も十分。終盤は、最後までエグ味がなく、美味しい。これは間違いなくキューバ近似度5ですね。グアバとロメオのコンビネーション?とにかく美味しい。」

Kitagawa様:コンコルディア ランセロNo.1
「美味しいですね。長さがある分、No.4の時よりボディが強く感じました。ノンキューバの中では間違いなく上位ですね!」

ライブ配信のアーカイブは視聴者様のコメントも読めますので、新発売葉巻のリアルタイムレビューをお知りになりたい方は、お時間があるときに一度ご覧ください。毎月1回、基本的に月末の最終金曜日20時から配信していますので、葉巻を片手にご参加をお待ちしています。とっても、楽しいですよ!

また、SNSのハッシュタグ機能を利用して、吸った人みんなで感想を情報交換しよう!という主旨で、ハッシュタグキャンペーン(https://cubancigar.jp/blog/archives/6151)を開催しております。そちらで投稿されたレビューをご紹介させていただきます。


あうら様【コンパス ロブスト】

「煙は柔らかく、雑味がない喫感。燻らせてるだけで気持ち良いっていうのは久し振り。吸い進めると優しい甘みが出てきて、更に調子が良くなる。ドローは完璧。ストレスゼロ。価格以上の物を感じる。点数は4.5点!」


あうら様【コンパス No.2】

「着火後、いきなりの香ばしさと優しい甘み。中々に強めのボディとタバコの美味しさ。少し空洞はあるけれど、普通に燻らせられる程度。心地良い香りが楽しめる。点数は3.5点!」


あうら様【エル・ボスケ ロブスト】 

「序盤はかなりしっかりとした印象。口に残る余韻がやけに長くて良い。鼻に通すと意外と爽やかな香り。かなりバランスが良い葉巻だ… ただ、ドローが重めだな。点数は4点!」


あうら様【エル・ボスケ No.2】

「吸い始めは若干ビターな甘み。巻きが悪いのか、中に空洞があるせいで上手く煙が出てこない。空洞は最後まで続いて終了…。残念。点数は空洞含めて2.9点。」


あうら様 【コンコルディア ロブスト】 

「柔らかめの煙と、良い香り。爆煙系。他2つとは違う奥深さを感じる香り。中盤以降は華やかな香りと甘さが出てくる。煙は更に柔らかくなって、心地良い喫感に変化していく。点数は4点!」


TOKI【トキ】様【コンコルディア  ランセロNo.2】

「ドローはNo.1より良かった。個体差もあるだろうがNo.1とキャラクターが結構違う。甘さは控えめだがローストナッツ感、黒糖感は強い。熟した果実の様な風味が余韻に残る優秀な葉巻だと感じた。評価:3.5」


Cigars-of-asan様【コンコルディア ロブスト】

「前半はナッツとウッド、そしてペッパーから始まった。土っぽさやレザー感もあり、ややビターな喫味だった。中盤はナッツ感が強まりライトで甘めな喫味へとシフト。終盤はナッツが強まり、それに乗せされたスパイス感の強弱を楽しめた。点数 4点 」


TOKI【トキ】様【コンコルディア ランセロNo.1】 

「フルサイズのランセロは美しい… 終始吸いやすいミディアムボディーでコク深く、カラメルナッツの様な香ばしさと熟した果実の様な風味が高印象。煙もクリーミーで甘く濃厚。これで2,900円なら上出来 評価:4」


あうら様【コンコルディア No.2】 

「副流煙が甘く優しい香りで、個人的には凄く好きな部類。 味わいはロブストよりも洗練されてバランス良く感じる。 巻きは素晴らしく、綺麗に燃え進む。 点数は4点! 」

SNSではハッシュタグキャンペーンは、10月31日まで行っておりますので、皆様のご参加をお待ちしております!
↓↓詳しくはこちら↓↓

新たに3ブランドが発売となり、これだけの種類をお手頃な価格で販売できるというのは、スタッフとしても大変喜ばしい気持ちです。メルマガを見て3ブランド葉巻を吸ってみたいと思っていただける方が一人でもいらっしゃれば幸いです。吸った際にはご感想もぜひ教えてくださいね。お待ちしております。

コイーバ パナテラ
5,720円/本

2019年製造ボックス。
香りが良く、ドローも良好です。

モンテクリスト ホイタス
2,200円/本

2017年製造ボックス。
香りが良く、ドローも良好です。

オヨー・ド・モントレー デュ デュプテ
2,640円/本

ラッパーに艶があり、香りが強くドローも良好です。

ロミオ・Y・ジュリエッタ エキシビジョン No.4
4,620円/本

香りが良く、ドローも良好です。

 キューバ産葉巻専門店 CubanCigar.jp
 
〒 803-0841
 福岡県北九州市小倉北区清水3丁目7-17
 Tel. 093-953-7491
 Email info@cubancigar.jp
 https://www.cubancigar.jp/

美味しい葉巻との出会いは ココ から