キューバ産葉巻専門店 CubanCigar.jp メルマガ 173号(2025/8/20)

CubanCigarメルマガ読者の皆さま、ごきげんよう。相変わらず暑い夏が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年はお盆休みを長く取られた方も多かったのではないでしょうか?私も12日の出勤を挟んで、前半3日、後半5日の休みをいただきました。今は仕事をしながら、休みボケの社会復帰リハビリ中です。

先月14日、全キューバ産葉巻の★付き購入制限を全解除いたしました!(10年熟成は除く) 数年ぶりに制限なしでご購入いただけるとあって、人気銘柄はかなり品切れになってしまいましたが、今週後半、再度キューバ産が入荷予定です。

前回の発売で、欲しかった葉巻を惜しくも買い逃してしまわれた方、ぜひ今回の発売をお見逃し無く! 売り出し葉巻の種類と発売開始日時は、別途メルマガにてお知らせいたします。お楽しみに!

突然ですが最近、個人的にボートを購入しました。6月、7月はその準備で色々と大変でした。まぁ大変とは言っても遊びの準備なので、楽しみの一部ではあるのですが…。

ボートトレーラー可搬できるボートで、マリーナ保管不要、且つマリーナ等のスロープがあれば、遠方まで牽引していってランチング(上下架)可能です。但し、要牽引免許。

定員は8名、スーパーチャージャー付き250馬力マリンエンジンのジェット推進艇で、最高速度は47ノット。

バウ(船首)は3名掛け。通路にマットを敷くと、デイベッドになります。

キャビンは運転席含め5名掛け。
船外機がないので、船尾は全幅スイミングプラットフォームで広々且つ開放感満点。走行中は座れませんが、ビーチでアンカリングなどの際は、ここもシートとして利用が可能です。

このボート、基本的には妻と二人で遊ぶ想定で買いました。たまに、あと2~4名くらい友人や知人を乗せる程度でしょうか。定員の8人乗ると流石に狭いかな。

先日、盆休みの後半には2回目のランチングを行い、山口県の日本海側ビーチまでクルージングしてきました。ビーチでアンカリングして、ランチ&メディア・ルエダを楽しんできたのですが、まったりしすぎて葉巻を吸っている写真は撮り忘れました。

今年は練習がてら近県で遊んで、寒くなったらシーズンオフです。来年はフェリーで沖縄に運んで、慶良間に行きたいなと思っています。ただ、フェリーの見積りを取ったら、片道28万円!ヘッド車と合わせて全長12m近くあるので、トラック料金で金額提示されたようですが、自家用車2台で再見積り依頼中。

さて、このボート遊び開始のご紹介、何も皆様にボート自慢がしたかったわけではありません。私が日頃から考えている「一度きりの人生から、楽しみを引き出す」という、それを新たに一つやってみよう!という取り組みのご紹介でした。

葉巻も、私にとってその重要な一つですね。要は「何でも、楽しいか楽しくないかは、実際やってみないと分からない、じゃあやってみよう!」という一例のご紹介でした。

しかし、えー、遊びとしては過去イチお金がかかってしまってはいます。なので、「んー何か、これは違ったかな?」じゃ、済まされませんけど(笑)
こう考えると、葉巻は色々試してみるのもお手軽と言えそうですね?

2025年8回目のYouTubeライブ配信「CubanCigarオンラインシガーミーティング」は、8月29日(金)20時からの開催です。今回のテーマは平常モードの「まったり通常配信、視聴者みんなで葉巻を吸いながら雑談」ですが…併せて、今後のライブ配信の開催ペースについて、皆様にご意見を伺おうと思っています。

コロナ禍の行動制限で、葉巻を吸いに外出できないことを機に始めた「CubanCigarオンラインシガーミーティング」ですが、今ではコロナ禍の行動制限も完全に明けて、一定の役割を果たしたのではないかなと思っています。急に終わりにしようと考えているわけではありませんが、今後のオンラインシガーミーティングについて、葉巻雑談しながら皆様のご意見をお聞かせください。

多くの方のご参加をお待ちしています!



● Facebook公式ページのご紹介 公式Facebookページでは、メルマガよりも素早く、タイムリーに情報をお届けしています。ぜひCubanCigar公式Fecebookページの「いいね!」をお願いいたします。

下記ボタンは、スマホからアクセスした際、Facebookアプリに移動するリダイレクトのリンクです。(FacebookのURLはブラウザで開かれる仕様のため)

        CubanCigar公式Facebookページをアプリで開く        

上記リンクで開けない場合は、Facebookアプリから「CubanCigar」で検索いただき、下記のページをお探しください。どうぞよろしくお願いいたします。

● SNS関連のご紹介

[…]メニュー(ブログ・SNS・メルマガ【葉巻の情報】)から、当店の公式SNSをご覧いただけます。下記の最新情報を配信していますので、フォローを宜しくお願いします。

・売り切れ葉巻の再販開始
・キューバ買付け葉巻の売出し開始
・熟成シガー、レアシガー情報
・葉巻の吸い方、道具の使い方How To動画
・葉巻やキューバの最新情報
・ショップイベントのお知らせ など

Cigar Aficionado は、アメリカで発行されている世界で最も読者の多い、葉巻専門情報誌です。(Insiderは、そのウェブ版マガジンです。)
今回は、当店で現在在庫のあるキューバ産葉巻から、Cigar Aficionado 2本、Cigar Insider 2本のレビューをご紹介します。(配信時点で売り切れている場合があります)

コイーバ メディオ シグロ
13,200円/本
87Point
ヴィトラ:ペティロブスト
ボディー:ミディアム
喫煙時間:約 40 分

見た目の淡いこのショートロブストは吸いやすいものの、草のような香りとアーモンドのほのかな風味、そしてドライなフィニッシュ以上の特徴はあまりありません。

オヨー・ド・モントレー No.4 EL 2021
14,300円/本
92 Point
ヴィトラ:トロ
ボディー:ミディアム
喫煙時間:約 70 分

赤みを帯びた色合いのこのトロは、フラットヘッドで適度なドロー、燃焼も比較的均一です。酸味を帯びたシダーの香り、レザー、ココナッツ、焼き栗とほのかなチョコレートが調和し、しっかりとした余韻をもたらします。

ロミオ・Y・ジュリエッタ ペティロイヤレス
4,180円/本
90 Point
ヴィトラ:ペティロブスト
ボディー:ミディアム
喫煙時間:約 40 分

このショートロブストのラッパーには、ねじれたごつごつとした葉脈が入り組んでいますが、スモーキングは均一です。最初に感じられるハーブやフローラル、ウッディの香りが徐々に強まり、グラハムクラッカーの甘さとコーヒーのようなモカの余韻へとつながります。

ベゲロス エントレティエンポス
3,740円/本
87 Point
ヴィトラ:ペティエドモンド
ボディー:フル
喫煙時間:約 50 分

褐色のロブストで細い葉脈があり、しっかりとしたドローです。トーストの香ばしさとフローラルな香りが感じられますが、フィニッシュはドライな印象です。ミディアムボディのスモークです。

今月はAficionadoから2本、Insiderから2本のご紹介です。今回ご紹介する4本のレーティングレンジは87~92点。かなり辛口レビューだったように思います。

最高得点は、オヨー・ド・モントレー No.4 EL 2021で92点。エディシオン・リミターダ葉巻は、オリジナルヴィトラ、そして2年以上熟成されたブエルタ・アバホ産の上質なタバコ葉が厳選され使用されます。ライトでスムースなのに風味が豊かで味わい深く、クリーミーな葉巻です。92点というのは、最低でも…じゃないかと思います。

次点は、ロミオ・Y・ジュリエッタ ペティロイヤレスで90点。これも1~2点厳しい評価ではないでしょうか。ロメオらしい風味に、フローラル且つ香水系の上品な香りが楽しめる葉巻で、リングゲージも大きめなので複雑な味わいが楽しめます。

そして残る2本は両方とも87点という酷評レビューで、特にコイーバ メディオ シグロが87点というのは大いに異議ありですね。コロナ禍に入ってなかなか入手する機会が無かったので、それ以前に吸った際の印象ですが、コイーバの名に恥じない美味しい葉巻でしたよ。最低でも92~93点だった印象です。

もう一つの87点評価はベゲロス エントレティエンポスで、まぁ確かにフレッシュロールはお世辞にも「美味しい!」とはならない葉巻です。個人的な印象としては、モンテクリストのオープンシリーズに似ており、淡麗辛口な印象の葉巻です。ですが1年ほど熟成させると、キューバ産らしい甘みと香ばしさが楽しめたりするので侮れません。

CubanCigarスタッフ西村です。
あっという間に8月も後半、暑さの厳しい夏が続いていますね。
みなさま、今年の夏はいかがお過ごしでしょうか。
私は先日、お休みをいただいて沖縄に行ってきました。
海も空も本当にきれいで、料理も美味しく、ゆっくりとリフレッシュすることができました。

さて、今回のスタッフ通信では、6月のYouTubeライブ配信で実施した「A・Bテスト ブラインドサンプラー(キューバ産VSメディア・ルエダ)」についてご紹介いたします。
それぞれに異なる魅力があり、非常に興味深い比較となりました。同席して下さった常連様、視聴者の皆様と一緒に答え合わせをしながら、大いに盛り上がりました。
配信を見逃した方は、アーカイブのURLを載せていますので、是非チェックしてみてください。
https://youtu.be/yDML-2fAPPY

また、A・Bテストサンプラーは現在も発売中です。この通信の中でも正解を発表していますので、「正解を自分で予想したい!」という方はご注意くださいね。

●A・Bサンプラー紹介 https://youtu.be/yDML-2fAPPY?t=405
まずはキューバ産、メディア・ルエダ、それぞれの外観比較です。
オーナー:どちらもペティコロナです。若干巻きとラッパーの色が違いますよね。
これだけだと両方キューバ産といってもわからないですね。

●Aの葉巻の着火 https://youtu.be/yDML-2fAPPY?t=460  
オーナー:Aから吸ってみようと思います。
北川様:私もAからいただきます。
オーナー:では皆さん揃って、Aからいきましょう。
出題者の私は答えを知っていますが、実際に吸った感想をお話ししていこうと思います。
本当はモンテNo.4あたりで試したかったのですが、在庫がなかったため、サンプラーが作れそうな葉巻の中から今回はこの2本となりました。
クックパパ様:サンプラー購入しましたが、今日吸えないので、昨夜Barで比較しました。
オーナー:クックパパ様は昨日、2本吸われたのですね。

クックパパ様 A・Bの葉巻の比較 https://youtu.be/yDML-2fAPPY?t=1312 
(A)ラッパーの香りはBより強く、吸い始めから柑橘系やナッツの香り。吸いやすくほぼ味は変わらない。終わり5~6㎝から辛みあり。
(B)より甘味を感じる。ナッティーで吸い進むと少し酸味あり。最後まで味が一定しており美味しい。

●Bの葉巻の着火 https://youtu.be/yDML-2fAPPY?t=2133 
オーナー: 明らかに香りが違って、吸い始めから酸味を感じます。
クックパパ様が言われるように、Bの方は酸味感じられますね。バランスが悪いほどの酸味じゃないですが、その点ははっきり違いますね。でも美味しいです。
奥様:すごい。全然味が違う。
オーナー:どっちも美味しいけど、明らかに違いますね。Aは後半少しビターな感じですね。
常連様:状態が良くて、甘味の質、着火直後の辛みの出方も違いますね。
オーナー:こうして吸い比べると違いがはっきりしていますね。

●A・Bの葉巻の中盤の比較 https://youtu.be/yDML-2fAPPY?t=3235 
オーナー:難しいですね。今はAが美味しいです。
奥様:すごく美味しくなっています。
常連様:後半がとても美味しいですね。
オーナー:Bはある意味安定していますね。
奥様:Aは結構変化します。
北川様:Bの葉巻は巻きの雰囲気が全く違いますね。これも美味しいです。
オーナー:Bのほうがフルーティーかな。フルーティーだけど酸味があります。香ばしさの質も異なりますね。

●吸い終わり頃の味と香りの比較。 https://youtu.be/yDML-2fAPPY?t=4433 
オーナー:最後の方まで美味しいのはAですね。渋さのせいかな。
奥様:Bの葉巻は、苦味がカラメルを焦がしすぎたときの感じがします。
オーナー:香りは良いですが、明らかに渋みがありますね。Bの方がやはり渋いですね。   
TOKI様:Bの葉巻は、ミルクチョコレートと合わせれば、ドライフルーツ入りのチョコっぽい甘酸っぱさがあって、美味しく吸えると思います。
オーナー:そうですね。甘いチョコレートなどと合わせないと、酸味がずっと舌に残る感じがありますね。
北川様:吸い終わった感想としてはどちらも美味しいですが、個人的にはBですね。
Bは酸味が強いことを考慮してもですね。

●A・B予想 https://youtu.be/yDML-2fAPPY?t=5412  
YouTube視聴者様もA・Bを吸い終わったので、正解予想です。   
北川様:Aがメディア・ルエダ、Bがロメオですね。
TOKI様:Aがメディア・ルエダ、Bがロメオですね。
オーナー:皆さん一致していますね。
北川様:Bの強い酸味はロメオの特徴を感じました。
TOKI様:Bは序盤のピリピリ感とわずかにレザー感がある気がしたからロメオかと。
クックパパ様:私はAがロメオですかね。

●正解発表 https://youtu.be/yDML-2fAPPY?t=5670 
そしていよいよ正解発表です!
オーナー:Aがメディア・ルエダ。BがロメオNo.2でした。ということで、TOKI様、北川様正解です。
私が2本吸った感想は、正解を知ったうえで吸っていますが、やはりBは吸い出した着火直後の煙がややキューバらしい香りだなという印象した。巻きが少し固めのため、途中からドローが悪くなることがあり、再カットが必要になる場面もありました。
残り5㎝くらいからは結構渋みと酸味が強いのがかなり引っかかって、消化試合になった感じはありましたね。
一方Aのメディア・ルエダは総合的な複雑さで言うと、Bに比べるとやや劣っている印象ですが、甘さを活かしたバランスは良く、風味としてトータルバランスがずっといい状態が続いた感じはしますね。ビターさは少ないです。苦味も強すぎず、酸味もほどよく全体の調和が取れているように感じました。
総合的に言えば、Aの方が美味しかったと思います。

いかがだったでしょうか?今回オンラインシガーミーティングでは、オーナー含む数名でA・Bを比較テイスティングしてみた結果、どちらも甲乙付けがたい結果となったように思えます。また、購入者だけが回答できるアンケートでは、「Aが美味しかった」という声が3票、「Bが美味しかった」が1票、「どちらも美味しかった」が1票という結果になり、メディア・ルエダのポテンシャルの高さが改めて確認されました。
葉巻専門スタッフとしても、今回の結果はとても興味深いものでした。Aは親しみやすく、Bは深みがあり、それぞれの良さを楽しんでいただけて嬉しく思います。今後もみなさまの声を参考にしながら、メディア・ルエダの魅力を分かりやすく伝えていけばと思います。
メディア・ルエダのブランドページでもご紹介していますので、是非チェックしてみてください。
https://www.cubancigar.jp/esp/7-36-0/ 


今回も多くの方にご視聴いただき、誠にありがとうございました。アーカイブからでもゆっくり楽しめますので、まだの方は是非ご覧ください。

次回も皆さまと一緒に、葉巻の魅力や新しい発見を共用できることを楽しみにしています。

モンテクリスト ワイド エドゥムンド
9,350円/本

ドロー、香り共に良好です。

オヨー・ド・モントレー エピキュア NO.1
5,720円/本

ラッパーに艶があり、ドローも良好です。

オヨー・ド・モントレー リオ セコ
7,920円/本

ラッパーに艶があり、ドローも良好です。

メディア・ルエダ・デ・ラ・ヴィーダ チャーチル
3,200円/本

ラッパーに艶があり、ドローと香りともに良好です。

メディア・ルエダ・デ・ラ・ヴィーダ ダブルコロナ
4,000円/本

ラッパーに艶があり、ふかふかの感触でドローが良好です。

 キューバ産葉巻専門店 CubanCigar.jp
 
〒 803-0841
 福岡県北九州市小倉北区清水3丁目7-17
 Tel. 093-953-7491
 Email info@cubancigar.jp
 https://www.cubancigar.jp/

美味しい葉巻との出会いは ココ から