今年はヒロミエンタープライズさんが未出展、シガークラブさんはキューバ産よりも、ベガフィナなどのノンキューバに力を入れての展示でした。
写真は撮ってないのですが、ダビドフさん、JTアイメックスさんの2社が喫煙ブースを出されていて、2日目にJTアイメックスさんの喫煙ブースでビューラーさんとエッセンセ(新発売のプレミアムシガー2種)のチャーチルを試喫。ブレークタイムは、当店CubanCigarが日本一販売しているとのこと。
やはり、座って葉巻が吸える場所があるのは良いなと実感しました。来年も出展するなら、展示ブースを小さくして喫煙ブースを設けても良いかなと考えています。
正直なところ昨年と今年のスモコレ出展は、コストと労力に対して、充分な反応が得られたとは言いがたいのが実情。当社は2007年からキューバ産葉巻の並行輸入業者として小売に特化して営業してきましたので、たばこ小売店との新たな取引機会をつくる目的で出展していますが、葉巻を手広く取り扱っている小売店様の来場は限定的という印象です。
ただ来年から、もしかしたら2日目は一般の方が入場可となるかもしれません。スモコレ事務局で来年に向けて検討されるようで、2日目にヒアリングされました。
もしそうなれば、当社でも喫煙ブースを出しておけば、当店のお客様方と喫煙ブースで一緒に葉巻をワッショイすることが可能になり、俄然楽しくなりそうです。
まだ何も決定はしていないようですが、2日目一般解放となるよう、私からも意見を出していきたいと思っています。
さて2025年10回目のYouTubeライブ配信「CubanCigarオンラインシガーミーティング」は、10月24日(金)20時からの開催です。
テーマは「スモコレ2025展示報告会」です。あとは、Cigar Party開催2週間前ということで、参加予定の方々、まだ迷っておられる方への質問等にお答えしていきたいと思います。もちろん普段どおりの葉巻雑談、質問も。
多くの皆様のご参加を、心よりお待ちしています!