
2014年 キューバ葉巻報告会 開催!
1回の定員が、9名様までとなります。1部(pm2:00~)・2部(pm4:00~)までは開催が決定しています。 参加をご希望される方は、上記の店舗電話...
1回の定員が、9名様までとなります。1部(pm2:00~)・2部(pm4:00~)までは開催が決定しています。 参加をご希望される方は、上記の店舗電話...
皆さん、ごきげんよう。先週末18日の晩、キューバより帰国いたしました。買い付け葉巻は現在、成田空港の税関にて通関作業中で、週末には店舗に入荷予定です。...
ロミオ・Y・ジュリエッタ チャーチル・レゼルバ2008 Romeo Y Julieta Churchills Reserva
サーウィンストン、そしてマグナム46に代表される、名門Habanosブランド「H.Upmann」から、1960年~1980年代前半のガラスジャー入り葉...
去る2006年に40本入り限定ヒュミドールが18,000ユーロ(1箱220万円/1本約55,000円)という、破格の価格設定でリリースされたCohib...
売れる葉巻には理由があります。多くの人から求められ、繰り返し購入される葉巻。葉巻選びのヒントがそこにあるかもしれません。
今年もHabanos S.A.から、2010年版のエディシオン リミターダ(リミテッドエディション)がリリースされました。ラッパー、フィラー、バインダ...
CubanCigar 実店舗の写真紹介、第二弾です。 前回はバータイムの店内写真をご紹介いたしましたが、本日は日中の店内の雰囲気を写真でお伝えしたいと...
2019年7月1日 店舗を移転しました。 移転先:〒803-0841 福岡県北九州市小倉北区清水3-7-17 お店のアクセス情報 (以下は2019年6...
昨年の2009年レジオナル・エディション リストが確定して数週間も経たずに、2010年度レジオナル・エディションの候補リストが流出しておりましたが…、...
貴方のお好きなキューバ産葉巻が、一部のコアなヴィトラなら、永遠に手に入らなくなる前にストックしておくのが良い時期なのかもしれません。 Habanos ...
私が死ぬ前に吸いたい葉巻、それが「コイーバ エスプレンディードス」上質であることへの絶対的信頼感、それがこの葉巻の選択理由なのです。
2010年5月 キューバ葉巻買い付けレポートをお読みいただいた皆様、お待たせしました。キューバ葉巻買い付けレポートの第二弾です。今回は、買い付けスタッ...
約2年ぶりとなってしまいましたが、2010年4月末にキューバで葉巻の買い付けを行ってまいりました。買い付け品は以下の内容です。 ・Cohiba Sig...
Habanos s.a.は、2009年10月19~23日にフランスのカンヌで開催された、世界的に有名なTFWA Cannes国際展示会において、トラベ...
Cohiba Behikeと言う名前の葉巻をご存じでしょうか? キューバ葉巻の代表ブランド コイーバ(Cohiba)は、2006年にコイーバブランド4...
おそらく2009年度のキューバ産シガーの中で最も高価な葉巻になると予想されている、コイーバ シグロ6 グランレゼルバがついに海外でリリースされました。...
葉巻を美味しく吸うために最も大事なのが湿度管理です。湿度69%で大切に保管熟成された葉巻を吸ったことがありますか?